富山市各所にある電子看板 デジタルサイネージ KitoKitoを物色
- 2013年08月25日(日)

ニコ動のアメリカの食卓動画に感化されて、今度オーブンレンジで、ステーキの低温調理に挑戦してみようと思うジョージです。
富山市の随所にある、電子看板のデジタルサイネージ KitoKitoをいじりつつ、記念撮影してきてみた。
デジタルサイネージ KitoKito (電子看板)の設置場所
萌えキャラが登場しつつ色々案内してくれる

萌えキャラっぽいものも登場しつつ、新着情報、グルメ、ショッピング、温泉、宿泊、イベンントなどの案内をしてくれる。タッチパネルなので使いやすい。
新着情報画面

こちらは新着情報画面。きときと!富山市ポータルサイトと連動してるみたいだけど、残念ながら最終更新が6月末。
エンタメにはライトレールのゆるキャラ

エンタメを見ると、ライトレールのゆるキャラが登場。雰囲気はゴレンジャー風。
エンタメでは記念撮影可能

エンタメでは、ライトレールのゆるキャラも交えて記念撮影が可能。撮影した画像は、入力したメールアドレスに送信可能。
記念撮影してみた

こちらは、試しに撮影してみた記念写真。こういう端末で、その土地ならでは情報とれたら、観光とかも楽しそうだなぁ。
ただ、その後にいじってたら、何故かフリーズして、見覚えのあるWindowsの画面が登場。使い方次第では面白そうなのになぁ。